ブログ – ページ 82

  • HOME
  • ブログ – ページ 82

4/10開院10周年記念行事として医経統合実践会主催のオンライン講演会をスタッフと一緒に拝聴しました。講師は個性心理学研究所の弦本將裕先生で人間の個性を12匹の動物に当てはめ、 更に60分類キャラクターに細分化させることで、誰にでもわかるイメージ心理学として体系化された方で生年月日と性別から自分おの動物キャラがわかり、そこから自分の個性、相手の個性などを判断して、人間関係に役立て方をレクチャーされました。私はちなみに粘り強いひつじでした。スタッフもそれぞれ動物キャラが異なりますが、共通的な特徴や異なる特徴を理解してクリニック内での人間関係にいかせることを学びました。

https://www.noa-group.co.jp/koseisinri/

 

こんにちは リハ助手の福田です。

フルーツ大好き末っ子は 今まで
食べたことのある いちごの中では
かおり野 と よつぼし がお気に入り
でしたが 最近 すず が追加されました。
見かけたら 食べてみてくださいね
(๑´ڡ`๑)

クリニックの駐車場に咲いている桜を見ながら毎日癒されていますが

満開からそろそろ元気がなくなってきました。来週までは癒してもらいたいですね。

4/5開院10周年記念でしたがスタッフからサプライズのプレゼントがありました。クリニックのミニチュアを作成してくれてプレゼントしてくれました。クリニックをリアルに再現して力作に感動しました。当院の宝物にします。

 

こんにちは☀️受付の大田です

先月、お誕生日に嬉しいサプライズがありました

 

こちら‼️
…ん?これは?⬇️

…なんか、こっち見てる⬇️ 

じゃーんヾ(*´∀`*)ノ
柴犬の靴下でした?笑笑笑

他にも素敵なランチに連れてってもらったりもしたのですが
これが1番嬉しかったです

以上、お子様な大田でした

4/5当院開院10年を迎えることができました。あっという間の10年でしたがここまでこれたのも患者さんのご支援のおかげです。これからも地域医療に邁進していきますので今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

こんにちは

桜の季節、到来ですね??

同時期に咲くユキヤナギ(雪柳)も、うちの庭で満開です



我が家は角地にあり、特にこのユキヤナギは交差点近くの目立つ位置に植わっています

純白の小花をびっしり付けた長い枝が、近頃の強風でワッシャワッシャと躍動する姿は、なかなかの迫力!

 

花後の剪定が必要な植物ですし、さらにうちの場合は他のつる性の木が絡まるのを除去したりと、そこそこ手がかかります

だからこそ、なおさら嬉しい、春の開花シーズンです♡


リハビリ助手、北島でした

こんにちは、受付スタッフ福田です(^-^)

先日、またまた頂き物をしました(*^^*)

  

  

ホワイトデーのお返しだったのですが、スノーボールという洋菓子で、

中にいちごの生チョコが入っていてとっても美味しかったです♡(´˘`)