リクラストオンライン講演会イン山口
2022/06/24
6/2319:00からリクラストオンライン講演会イン山口に参加しました。ビスフォスフォネート年1回点滴静注製剤である本薬剤の特徴、急性反応についてもその発生機序がわかっているので投与後数日間アセトアミノフェン等を内服していただき回避できることなどをわかりやすく解説していただきました。講演の後のディスカッションも出席者全員が発言、質問等活発な発言で盛り上がりました。明日の診療につなげたいと思います。
2022/06/24
6/2319:00からリクラストオンライン講演会イン山口に参加しました。ビスフォスフォネート年1回点滴静注製剤である本薬剤の特徴、急性反応についてもその発生機序がわかっているので投与後数日間アセトアミノフェン等を内服していただき回避できることなどをわかりやすく解説していただきました。講演の後のディスカッションも出席者全員が発言、質問等活発な発言で盛り上がりました。明日の診療につなげたいと思います。
「三体」は中国の劉慈欣氏のSF作品で三部作です。異星人からのメッセージが届き地球が将来侵略されることが判明してそこから地球での防衛策がとられるのですが、かなり時間の流れが早く3作とも主人公が異なるのですがいずれも力作でした。1作目を本で読んでかなり難解でしたが非常に引き込まれる内容でしたので2作目『黒暗森林』3作目『死神永生』をオーディブルで聴きました。異星人の姿が出てくることはないのですが宇宙を舞台に壮大なスケールで展開される物語は聴きごたえがありました。興味がある方は是非読むか?お聴きください。
こんにちは、受付尾田です✧
暑くなる前に由宇球場にカープのウエスタンの試合を見に行きたいな〜と思いつつもだもだしていたらいつの間にか梅雨入りしちゃいました( ߹ᯅ߹ )
空!木!芝!土!な由宇の景色が恋しいです ⸝⋆
梅雨の合間に過ごしやすい日があれば、ミニテントや帽子・日傘などなど日除けグッズを引っ提げて応援に行きたいですᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
2022/06/19
6/18山口県整形外科医会があり、名古屋市立大学整形外科の村上教授の脊椎転移に対する腫瘍脊椎全摘術の適応と進歩の講演を拝聴しました。金沢大学医学部整形外科のご出身で脊椎腫瘍に対する脊椎全摘術の第一人者です。最初に癌治療の進歩により予後の延長により脊椎転移が75%と増加しているそうです。脊椎全摘術は腫瘍を後方から一塊として摘出する手技です。転移性腎癌は放射線治療が効果なく、5年生存率は13%で脊椎全摘術では五年生存率は58%であったそうです。甲状腺癌の脊椎転移も五年生存率は13-59%ですが脊椎全摘術とヨード内照射治療の併用で肺転移にも有効であるとのことでした。前立腺癌の脊椎転移は化学療法、放射線療法、薬物療法で予後良好で脊椎全摘術の適応は少ないそうです。乳癌の脊椎転移は化学療法、放射線療法、薬物治療が効果がありますが単発転移で予後が見込めれば脊椎全摘術の適応があるそうです。又次世代腫瘍脊椎全摘術として摘出した腫瘍を液体窒素で凍結した後に移植骨に使用するそうで腫瘍凍結免疫を利用したアブスコパル効果(放射線治療、または別の種類の局所療法が、免疫システムを活性化されて標的の腫瘍を縮小させるだけでなく、離れている未治療の腫瘍も縮小させること)についても紹介されました。ドクターXのシーズン3の第9話に次世代脊椎腫瘍全摘術で手術した話があるとのことで家で確認したらなんと珠緒さんがが患者での話でしたので興味のある方は是非ご覧ください。
こんにちは。放射線技師・看護師です。
過ごしやすい時季はあっという間に過ぎ、じめじめする梅雨に突入しましたね。
毎年このシーズンになると長靴を買おうかどうしようか悩み、悩んでいるうちに梅雨が終わるということを繰り返してきました。
今年こそは買おうかなと思っていたところ、かわいい長靴に出会い、すぐに購入しました。
山口に来て5年目。悩みに悩んでいた長靴デビュー♪
1年で一番嫌いな梅雨ですが、これで少しは楽しくお出かけできそうです。
でも、どのくらいの雨量で長靴を履いたらいいのか、別の悩みも出ている今日この頃です。
こんにちは
先日、九州の実家の父から
「ラリラリラリ…」と書かれたLINEが届きました
いきなり訳のわからないことを書いてきたので、
「えっっ!ちょっと会ってないあいだに、急激に老化が進んだ??」と一瞬ギョッとしたのですが…
何のことはない
【アマリリス】の歌の一節でした
「植木鉢から解放して庭に地植えしたアマリリスが、ちゃんと花を咲かせたよ!うれしいな~☺️」という、
高齢男性による喜びの報告でした(笑)
そして一方、うちの庭にもアマリリス、植わってます
中古で購入した一戸建てなので、以前の居住者さんが植えておられたものですが
ありがたいことに、私の一番好きな品種
白地に赤の、細いストライプ柄
梅雨のはじめの今頃、毎年咲いてくれます
迫力ある巨大輪ながら、造りは繊細で瑞々しく、ほんとうに魅力的✨
感激して、そりゃ歌いたくもなっちゃうわ!
「ラリラリラリラ~??」
リハ助手・北島でした
日曜日朝はうちのワンコたちと庭で遊びますが暑いのですぐバテて家に入りたがります。
ちなみに一番手前が一番元気なワインです。
2022/06/13
こんにちは!
山口にいながら山口を知らない!
今まで有名なシベリアシリーズなど黒く怖い印象だったので
子ずれでは楽しめないと勝手に敬遠していた…
ドライブがてら『香月泰男美術館』に行ってみた。
香月泰男の植物図鑑Ⅱ展開催
注)2022/6/5まで
2022/7/16から「香月泰男 一人の絵かきとして」が開催
こじんまりした館内で大事にされていた
香月泰男の思いや私生活が垣間見られるアットホームな空間がかもしだされていました。
描かれているお花の数々は今までの印象とは異なりカラフルで愛情に満ち溢れて
他の絵もいろいろ拝見したくなりました。
家路に向かう車での道中カメさん達の日向ぼっこに遭遇し幸せでした。
看護師・診療放射線技師部門でした。
2022/06/13
スタッフルームに事務長がシールドを作成してくれました。スタッフには昼の食事の、時間をずらして食事をした李、車で食事したり、色々工夫してくれていますが、これで4人まで(黙食が基本ですが)食事することができます。
2022/06/12
7/1からエール!やまぐちプレミアム共通商品券が発売されるとのことでネットで購入できるよう調べて実際やってみました。Pring(プリン)というアプリをダウンロードして免許証などを読み込んで個人情報を登録します。こちらもカメラで正面像だけでなく免許証の厚みを調べるため斜めから撮影したりする必要がありました。その後銀行を選んでからフリーダイヤルに電話してワンタイムパスワードを入力して完了ですが本人確認に2週間かかるとのことでした。(結構手間がかかりますがなんとか一回でできました…)ネットで購入する場合には6月中旬までにこの操作を終了しておく必要があるようです。