ブログ – ページ 38

  • HOME
  • ブログ – ページ 38

こんにちは、受付スタッフ福田です☺️

今年は我が家に四足の天使こと、トキが来てくれて初めての夏だったので、犬をお迎えしたらしてみたかったことをしました☺️✨

プールで犬を泳がせてみたい!!です()

とは言っても、お家にプールはありませんので簡易プールを用意しました。

  

 

  

思ったよりもトキの足が長くて()底に足が着いてしまい、本物の犬かきは見れませんでしたが、とても暑い日だったので水で遊べて涼しそうでした。でも、思ったよりもテンション上げてくれませんでした()

この簡易プールは空気で膨らますタイプではないので、準備と後片付けが楽でした(*´`)

 

免疫チェックポイント阻害薬はオプジーボに代表される癌治療薬です。先日この薬剤による免疫関連有害事象について学びました。

代表的なものとして、呼吸器症状、消化器症状、皮膚症状、甲状腺機能異常、副腎皮質機能異常、糖尿病、肝機能異常、神経症状などが挙げられますが整形外科受診する患者さんで注意すべきは神経症条に加えて、関節炎症状です。この薬剤の使用する際に自己免疫疾患がある場合には注意が必要とありますが、投与後に関節炎発症するケースがあるので、治療も症状に応じて消炎鎮痛剤、ステロイド、免疫抑制剤を使用するとのことで専門的知識が求められます。

癌治療される医師との連携が必要とのことです。

 

8/27(日)は休日外科当番医でした。朝から急患の患者さんが来られて救急車も2台受けました。内科の休日当番はコロナの流行期で大忙しとのことですが、外科系はいつもの如くの忙しさでした。急性腰痛(ぎっくり腰)も多く来られますが高齢者の急性腰痛は特に要注意で脊椎圧迫骨折の可能性を常に念頭に置いてx線撮影をしています。x線で骨折していなくても寝起き、立ち上がりにすごく痛かったりする場合には後日MRIを撮像しています。

 

こんにちは♫

先日久しぶりに
萩にあるプリン亭に行ってきました。
プリン亭のプリンはもちろん美味しいですが、
私のおすすめはプリンパフェです。
なめらかプリンにバニラソフトクリームとチョコレート、さくらんぼがトッピングされたパフェです。
プリンとアイス両方楽しめるのでおすすめです♫
自分のお土産用にマスカットプリンも買いました!
プリン亭のお店の隣にクラフトビール専門店が新しくできていたのでまた時間がある時にゆっくり見てみたいなと思います♫
受付 堤でした。

クリニックの玄関前に蜂が数匹たむろしていたのでスプレーで撃退したのですが、壁の中に巣を作っていたようで後日業者の方に来てもらいました。アシナガバチが巣を作っておりその巣の中にいる幼虫をスズメバチが狙いに来たとのことでした。アシナガバチとススメバチの巣は明らかに異なるとのことでこれも一つ勉強になりました。

こんにちは。放射線技師・看護師です。

先日、主人に誘われて下関で開催されたボディビルの大会を見に行きました。

大会を見るのは2回目でした。

筋肉ムキムキの男性・女性を見てすごいなと思いましたが、私には無理だなと思いました。

9月には下松で大会があるようです。

興味のある方は行かれてみてください。

こんにちは?受付です

先日珍しい自販機を見つけました?

ボタンを押すとうどんや蕎麦が作られて出てくるんです!!

この自販機が置いてあるところは昔に比べて少なくなってきているみたいです

今度機会があれば食べてみたいと思います!

ぜひ探してみてください!

患者さんから頂いたクリニックのミニチュア模型を展示する台座が完成したのでやっと展示することができました。入り口入ってすぐの風除室に展示してありますので是非ご覧いただけると幸いです。

こんにちは リハ助手の福田です?

大きなスイカを貰いました?
とても 甘く 種のないスイカでした?
ぶどう同様?やっぱり種がないって 
食べやすいです?

クリニック終了後にお世話になっている桑原社労士事務所の新社屋にお邪魔しました。防府市の田んぼに中に目立つ社屋があり、入り口に迷いましたが外観も内観も素晴らしかったです。建築士の藤森照信氏設計ということでこだわりが随所にあり、2階で仕事されている社員の方もいい環境で皆さん、生き生きとしていました。周囲の田んぼも風景に溶け込んでおり素晴らしい環境に羨ましい限りです。