こんにちは
先日、久しぶりに小倉城周辺を散策しました
商店街の方にも足を伸ばすと
20年くらいになるであろう
行ったことのあるハンバーグ屋さんを発見して
入店
店内のレトロな感じが変わってなくて、
うれしくなりました
むかしのことを子供たちに話す父。
どうやら経営者は変わったそうですが、
雰囲気そのままに残されているそうです
子供達も喜んでました
2倍、いや3倍は食べれたな
受付 河本でした
こんにちは
先日、久しぶりに小倉城周辺を散策しました
商店街の方にも足を伸ばすと
20年くらいになるであろう
行ったことのあるハンバーグ屋さんを発見して
入店
店内のレトロな感じが変わってなくて、
うれしくなりました
むかしのことを子供たちに話す父。
どうやら経営者は変わったそうですが、
雰囲気そのままに残されているそうです
子供達も喜んでました
2倍、いや3倍は食べれたな
受付 河本でした
あけましておめでとうございます?
令和6年元日より休日当番医とクリニックはスタートダッシュがスゴイです。
勤務終了後 初詣に行ってきました。
防府天満宮です。夜遅くだったので人込みはなく、スムーズにお参り出来ました。
干支の御柱
恒例のチェーンソーアートが素晴らしい?
よーく見ると親子の辰で構成されています。
作者の方は
「優しい年になればいいなという思いを込めてハート型にしました」とのこと
ドラゴンボールの神龍みたいに作品の中に7つの玉があるそうです。
2024年も登り龍にあやかって飛躍の1年でありますように
看護師・診療放射線技師部でした。
2024/01/01
あけましておめでとうございます。12/28は年末院内の大掃除をスタッフと行いました。1/1は朝から休日外科当番で夜は休日夜間診療所で当直業務を行いました。
今年もよろしくお願いいたします。
2024/01/01
2025年新年あけましておめでとうございます。
今年は干支で「きのと・み」と言われ
十干(じっかん:甲乙丙丁の乙)と十二支(ねうしとら・・のみ)を組み合わせたもので「きのと」は困難があっても紆余曲折しながら進むこと、巳は脱皮を繰り返して成長することや、その生命力の強さから「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起の良い意味ですので皆様におかれましてもご健勝をお祈りします。
写真はクリニック入り口にある正月用の飾りで、スタッフの力作です。
クリスマスケーキには間に合わなかったのですが年末注文していたmeteoreさんのケーキを自宅で食べました。焼き菓子も美味しいのですがケーキも非常に美味しくいただきました。
2023/12/25
今年は素敵な先輩に教わりながら、とっても素敵なリースを手作りしました。
ご覧ください。
↓
↓
素敵でしょう?
そして、恒例の…
ゴールデンカムイ✖️クリスマス?
来月にはついに実写映画も公開予定です。
実写は無理でしょう…
下ネタ多いし…
と思っていましたが、本当に実写化されたようです。
楽しみです♪
看護師・放射線技師でした。
週末に大竹の宮浜温泉宿に泊まりました。久しぶりにゆったりした週末を過ごしましたが窓から見える朝日が見事でした。
2023/12/24
こんにちは?受付です
先日少し早いですが福岡の博多駅で開催されますされているクリスマスマーケットに行ってきました!
クリスマスツリーやイルミネーションがライトアップされていてとっても綺麗でした✨️
クリスマスマーケットで売られていたチュロスをいただきました?
初めてクリスマスマーケットに行ったのですがとても楽しかったです!
2023/12/23
痛みを考える会in吉南が山口維新ホールで開催され参加しました。最初に小郡第一病院整形外科の米村先生の腰椎疾患による下肢痛に対する診断・対する治療ー腰椎椎間板ヘルニア治療を中心にーを拝聴しました。腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間孔狭窄症(外惻ヘルニアを含めて)胸椎破裂骨折の臨床症状、画像診断、薬物療法、ブロック療法を中心とした保存的治療、手術的治療についてお話しされました。脊椎骨折に対するバルーン椎体形成術、椎間板ヘルニアの椎間板内酵素注入法(ヘルニコア)についても教えて頂きました。次いで山口大学整形外科准教授の鈴木先生の頚椎椎弓形成術の最近の話題と神経障害性疼痛の管理の講演を拝聴しました。椎弓形成術は山口大学整形外科の服部名誉教授のZ-laminoatyがオリジナルであること、椎弓形成術の歴史を解説された後、山口大学整形外科で最近行われている選択的頚椎椎弓形成術についても説明して頂きました。頚椎椎弓形成術の術前術後の頚椎アライメントの変化と手術成績が左右されること、後縦靱帯骨化の脊髄圧迫が50%以上の場合には除圧術に固定術を追加する方が望ましいこと、頚椎前屈位後弯変形は椎弓形成術の成績不良因子であること、前屈位でのK-lineが頚椎後縦靱帯骨化症の治療成績に関与する(固定術の併用により局所の制動を行う方が成績がよい)ことなど最新の研究結果を教えて頂きました。頸髄症で機能的脳MRI(functionalMRI)を調べて一次運動野の状態と錐体路障害の重症化を予測する最近の研究なども紹介されました。
2023/12/22
12/22朝から雪が降ってクリニック周辺で少し残っていましたので早くきたスタッフと雪かきをしました。昨年はかなり積もりましたが今からが冬本番ですね。