ブログ – ページ 21

  • HOME
  • ブログ – ページ 21

こんにちは。理学療法士の川﨑です。

先日レノファ山口fcの練習見学に行きました。今年は残念ながら試合観戦はテレビだけです。練習見学では間近で選手のトレーニングを見る事ができ、練習後のファンサービスでサインをして貰えたり、写真を撮ってもらったり出来る機会もあるので毎年数回行っています。今年は開幕からチームは好調なせいか見学者もかなり多い印象でした。残念ながら今回は推しの選手のサインは頂けませんでした。プロのスポーツ選手を近くで見る貴重な機会なので、また行きたいと思います。

 

 

4/11 スタッフ数人のタケノコ掘りに行きました。仁保の患者さんのご厚意で筍林にご招待していただきました。

皆せっせとタケノコ掘りに勤しみ30−40本の筍を掘りました。

それぞれ持ち帰ってタケノコ三昧が続きそうです。

 

こんにちは、受付福田です(  ˊᵕˋ  )

先日小郡にある、和食彩菜旬家uedaに行きました(´˘`)

毎日の通勤時に必ず見えるので、どんなところなのか?どんな和食が食べれるのか?など、ワクワクしながら店内に入りました(*ˊᵕˋ*)

店内はカウンター席で、目の前で調理や盛りつけをしているところを見ながら食事をするスタイルでした(  ˊᵕˋ  )

今回はコースを頂きましたが、お料理の提供時には1品ごとに丁寧な説明があり、どのお料理も創作に凝っていて食べるのが勿体ないくらいでした(*´`)

  

一緒に行った旦那さんはお酒が好きなのですが、飲んだことのない種類のお酒があり、とても美味しかったと言っていました( ˊᵕˋ*)

ランチもしていると伺ったので、次はランチでお邪魔したいです(^_^)/

 

津和野 鷲原八幡宮の流鏑馬神事を見に行ってきました。

 

満開の桜のもと、鎌倉時代の狩装束を身にまとった射手が皆に注目される中、疾走する馬から矢を射る姿は圧巻でした。
馬が駆ける音、射手の勇ましい声は迫力がありましたし、的に当たった時は爽快な気持ちになります。

お天気と桜に恵まれるチャンスはなかなかないと思うので「もう一度、午後の部を最前列で観たい!あと2時間粘ろう!」と、一緒に行った娘に頼みましたが、却下されました。

いつか最前列の全部の的が見える所で観覧したいです。

看護師放射線技師でした。

こんにちは。

放射線技師・看護師です。

満開の桜とともに春が訪れましたね。

自宅のチューリップも無事に咲き、春を知らせてくれました。

今度は夏に向けてミニトマトの苗を買ったので、毎日の水やりを楽しみに過ごしたいと思います。

 

先日何十年ぶりに習字をしました

山口市医師会報のタイトルを(この度医師会長に就任したので)私が書くことになりましたので早速練習しました。何回も書き直しをして幾つか候補を選んでクリニックに持っていきスタッフに選んでもらいました。完成したらアップしますので乞うご期待を!

こんにちは、看護師・放射線技師です。

 

先日、一の坂川の桜を見に行きました🌸

毎年家族で行っており、今年も綺麗な満開の桜を見れて

とても癒されました(*‘ω‘ *)

来年も家族で行けたらいいなと思います(^^♪

4/7湯田温泉井上公園で湯田温泉祭りのステージがありkスタジオのダブクエの子供達がダンスを披露するので応援に行きました。初心者の子供から経験者の中高生までうまく皆でダンスを構成してありました。

    こんにちは看護師、診療放射線技師です。3月6日に竜王山公園(山陽小野田市)の桜を見に行ってきました。当日は、あいにくの曇り空で、山頂から見る瀬戸内海を望む景色は、かすみぎみで、空と海と桜の色がおりなすコントラストを楽しむ事はできませんでしたが、桜の花は満開で、とても綺麗でした。

           

       

4/5は当院の開院記念日ですがいつものように粛々と診療が終了しました。最後に帰る受付スタッフから開院記念おめでとうございます!と言われて嬉しくなりましたが、気を引き締めて今後も診療にあたります。