ブログ – ページ 18

  • HOME
  • ブログ – ページ 18

    こんにちは看護師、診療放射線技師です。山陽小野田市に昨年の3月にオープンしたパンとおにぎりを売っているお店に行ってきました。古民家を改装した、おしゃれなお店で、外にイートスペースもありました。山口県産の小麦を使用したパンと山口県産のお米を使用したおにぎりを販売しているとの事で、とても多くの種類の商品が並んでいました。私は11時過ぎに行ったのですが、非常に多くのお客さんでにぎわっていました。ちなみに下の写真のようにパンとおにぎりは別棟で売っていました。

           

  パン売り場     イートスペース     おにぎり売り場   

こんにちは リハ助手の福田です。

久しぶりに 唐戸市場に行ってきました(^^)/

並んでお寿司を買って 外で食べたあと

お腹いっぱいといいながら チュロスを

食べました(っ˘ڡ˘ς)

デザートは別腹みたいです( ˶・-・˶)

  

こんにちは!

カエルの鳴き声が聞こえてきたり、水がはられた田んぼの上をツバメが滑走したりと

もうすぐ梅雨を思わせる季節となりました。

この時期になるとウォーキングがてら問田川の穴場の場所へ夜な夜な出向きます。

今年は数が多いかも?神秘的な光景で癒されます。

そして

山口市有数の蛍の観賞スポット! 大殿小の児童や地域の皆さんが頑張って飼育し放流してる一の坂川!

6月7日までほたる観賞weekたるイベントが開催されてます。

一の坂川の蛍も乱舞していて見ごたえがありました。

皆さんも足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

看護師・診療放射線技師部でした。

 

 

山口県立美術館で開催されている「奈良大和路のみほとけ展」に行きました。奈良の法隆寺、東大寺、薬師寺など多くの寺のみほとけ像が一堂に介しておりその迫力に圧倒されました。山口からも寺の再興の時に大木が佐波川から運ばれた巻物もありゆかりがあることも初めて知りました。6/9までですので行かれる方はお忘れなく。

5/26宇部市渡辺翁記念会館でHIMARIさんのピアノコンサートに行きました。幸運にも最前列で観ることができ12才のHIMARIさんがお母さんの吉田恭子さんちお一緒に演奏したりソロの超絶技巧を聴くことができて感動しました。最後に挨拶もしてくれましたがあどけなさが残り微笑ましいのですが演奏中はプロフェッショナルを実感しました。クラシック界の大谷翔平!?と勝手に思って陰ながら応援します。

こんにちは。受付原田です。

先日たまたま立ち寄った文房具やさんで「ラブレター選手権?」なるものをしていました。

誰かしらが書いたお手紙を掲示してあるコーナーが作ってあり、学生時代に友だち同士で授業中に回したような手紙から、文豪のラブレターまでいろんなお手紙がありました。

そこのお店は小さな街の文房具やさんなのに便箋やポストカード、お手紙に貼るシールやマスキングテープなどかなり充実したラインナップでした。

最近はLINEやメールですべてが済んでしまい、なかなかお手紙を書く機会も減っています。久しぶりにお手紙を書いてみようかなと思わせてくれる企画でした。

5/25光までドライブに行きました。冠公園のバラ園も見に行きましたが、ゆうパーク光に寄って玄関に飾ってあるトトロを見てきました。私の身長よりも大きく、細部までリアルに再現してありました。

こんにちは 受付 河本です

4月のことですが、

私自身は初めて

ZoomZoomスタジオに行き

野球観戦してきました。

あいにくのお天気で、小雨。

とても楽しみにしていたのに

いつ雨が強くなるかどうかの日

最終的に雨が強くなり

6回表で中止…残念でした

今度は清々しい日に観戦したい!

リベンジを誓いました

 

応援席での観戦で、

あのTVで観る応援がきけて

それは良かったとのこと

 

↑試合前の様子。

その後、雨のなか一面のカープ色のポンチョに

圧倒されました

こんにちは、看護師・放射線技師です。

先日、今年の大河の「光るの君へ」展が

NHKでやっていると母から聞き一緒に行ってきました。

大規模ではないのですが、この時代背景や衣装など

みれたのでとても楽しかったです(^^♪

大河も中盤に差し掛かてきていますが

今から見てもとても面白いので

興味のある方は是非見られてください(^^)/