ブログ – ページ 16

  • HOME
  • ブログ – ページ 16

初夏、湿度と暑さが気になり始めましたね。

 

まだウオーキングにもよい季節に

秋吉台へ行きました。

山を登ろうと家族に声を掛けていましたが、

いつも付き合ってもらえず。

今回、初心者によい所は?と勧めてもらい、

小学校の宿泊訓練で

家族みんなが行ったことのある

秋吉台で  誘い出すことに成功しました★

 

宿泊訓練のオリエンテーリングで

回った箇所を話してくれたり。

あの時どうだったとか、

いろいろ懐かしく思い出して

思いのほか楽しかったよう。

なんと言っても、

気持ちよさが感じれたようで、

私としてもとてもよかったです.•♬

↑   〇十年前の記憶。整備されてました。

↑  向かいに見えるのが、カルストロード。

こちら側から車で通るカルストロードを

みて、不思議な感じがしました。

ここは広いので、他のところも回ろうと

約束しました☆

 

山登りアプリもいれて、

いろいろ眺めています。

次は……  夏が終わってから

受付でした。

 

 

 

第2回痛覚変調性疼痛研究会をウェブで拝聴しました。痛みの分類として侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛、心因性疼痛に分類されていましたが第3の痛みとして痛覚変調性疼痛の理解を深めて研究成果を報告されました。この中で痛覚変調性疼痛は心因性疼痛に置き換わるものではなく、メカニズムとしての定義であることを強調されていました。原因がなく生じる痛みはトップダウン型、侵害受容性疼痛の感作などによって生じるボトムアップ型があり、時間の要素が加わることも勉強になりました。まだまだこの分野の研究が進むと理解も深まると思いました。

6/30ジクトルテープ(経皮吸収型 持続性疼痛治療剤)記念講演会があり参加しました。四方先生のジクトルテープの使い処の講演の後、福島県立医大二階堂先生の腰痛に対する薬物療法の現状と未来、名古屋大学医学部今釜教授の腰痛を含めた運動器のエビデンスの講演を拝聴しました。
二階堂先生の講演から非特異的腰痛の治療は侵害受容性疼痛、神経障害性疼痛、痛覚変調性疼痛を病態生理学的変化を認識して薬物治療する必要があり、腰痛の神経障害性疼痛は20%前後あります。薬物療法は鎮痛効果が得られることは望ましい効果ですが有害事象などは望ましくない効果もあるので益と害を見極めて治療することが必要とのことでした。
今釜先生の講演では脊髄髄内腫瘍や靭帯骨化症の術後疼痛は脊椎外科にとって永遠の課題で近年の低侵襲手術の紹介をされました。慢性疼痛は高齢者は特に老化による廃用性障害とサルコペニアが関与しており、第3の痛みとして痛覚変調性疼痛が注目されています。名古屋大学の八雲町の住民検診の結果で神経障害性疼痛の危険因子として歩行機能不良、腰椎後弯、BMI低下などがあり、痛みが強いと抑うつ、中枢性感作が強いデータをお示し頂きました(一般住民の中枢性感作は5-8%とのことでした)。日本整形外科学会などがフレイルロコモ予防宣言を行い、健康日本21でもロコモフレイル予防が入っています。慢性腰痛に薬物別効果の結果、薬物療法の費用対効果はそれぞれ高いという結果、診療時間と満足度の結果、不良因子として高齢、神経障害性疼痛、罹病期間が長いなどがあるとのことでした。慢性腰痛にNSAIDSとプレガバリンの2剤併用治療は下肢痛と睡眠の効果が高かったことも教えて頂きました。

こんにちは、看護師・放射線技師です。

ずっと気になっていたLOUVREさんの

シュークリームを食べました(^_^)/

生地がクッキー生地で外はサクサク

中はクリームがたっぷりで(^_^)/

ボリューミーでとっても美味しかったです(*^^*)

シュークリーム以外にも美味しい焼き菓子等もありました!!

次は違うものも買ってみようと思います(^_^)/

新鮮市場・大内店の敷地内にあるので

近くを通った際にはぜひ寄ってみてください♪

突然ですが、チロルチョコはお好きですか?
私は普通で、あれば食べる…くらいの好き度です。

さて、福岡県田川市にチロルチョコのアウトレットショップがあり、人気だという情報が入ったので行ってきました。



看板は目立ってわかりやすかったのですが、お店は小さめでどこっ??となりました。
セブンイレブンのお隣にくっついてました。

チョコの種類はあまり多くないのですが、アウトレットショップ限定の味が売ってあり、レアなものに惹かれます。
食べた事のないコーラ味とスイカ味、そして無難なアーモンドを買ってみました。裸のチョコがたっぷり入って1袋500円です。

お味の方は…確かにコーラとスイカ!


チロルチョコ好きの方、珍しいものがお好きな方におすすめです。

看護師・放射線技師でした。

こんにちは🌞受付です

先日、妹とつかの間の自由時間が出来たのでランチをしてきました🎶

阿知須にある『くらのとなり』というところに行ってきました。

井戸水をひく体験もでき 、なんといってもこの鉄板で出てくる焼きナポリタンが絶品でした🤤♡ みなさまも機会があればぜひ行ってみてください🎶

6/22順天堂スポーツフォーラムをウェブで拝聴しました。順天堂大学整形外科のスポーツドクターの先生方がバスケットボール日本代表やパラリンピックアスリートのメディカルサポートの実際について発表されバスケット選手の足関節捻挫の特徴など専門性の高いお話を拝聴しました。

.
こんにちは、受付の堤です^ ^
先日光市にあるカフェヘ行ってきました。
こちらのカフェは毎日日替わりのチーズケーキを
作っているお店です♪
.
私が食べたチーズケーキは、
さつまいもクレームダマンドチーズケーキで、
チーズケーキの上にクリームとさつまいもが
ゴロゴロ入っており美味しかったです^^

妹は、
ヘーゼルナッツプラリネオペラチーズケーキを
食べていました(*⁰▿⁰*)
.
とってもボリューム満点のチーズケーキで、
いろいろなチーズケーキが楽しめるのでおすすめです♪
プリンも食べたかったのですがこの日は売り切れ
だったので、またぜひ行きたいと思います^o^

こんにちは、受付福田です(* ‘ᵕ’ )☆

我が家の四足の天使ことトキは、

毎朝決まってお気に入りの場所にいます(*ˊᵕˋ*)

ソファの左側、トキ用の毛布などを積み重ねている場所がお気に入りで、朝の散歩のあとはこの場所でくつろいでいます(∪・ω・)

いつもこの場所にいるので、数日間撮り溜めてみました(笑)

 

どんな表情でもかわいくてたまりません(*ˊᵕˋ*)