山口市集団接種出務しました
2021/08/08
8/9山口市集団接種がありリフレッシュパークで出務しました。午前中の出務でしたが一日で約1400人の接種が行われました。6レーンに分けて問診、注射とスムーズに進みました。17才から60才まで幅広い年齢層でした。残念ながら国からの供給不足で9月以降は予定ができないそうですが早目に供給されることを願っています。
2021/08/08
8/9山口市集団接種がありリフレッシュパークで出務しました。午前中の出務でしたが一日で約1400人の接種が行われました。6レーンに分けて問診、注射とスムーズに進みました。17才から60才まで幅広い年齢層でした。残念ながら国からの供給不足で9月以降は予定ができないそうですが早目に供給されることを願っています。
こんにちは
受付の大田です?
先日、備え付けのエアコンが故障しました?
ちょうど梅雨明けて真夏になったばかりだったのでとても暑さがキツかったです???
ちょうど業者さんも忙しい時期だったため発注手続きが整うのに2週間以上かかりました?☀️
幸い昨年寝室に買ったエアコンがあったので助かったのですが6畳ワンルーム生活になった気分で少し窮屈でした?
エアコンのありがたみを知れた夏になりました✨(笑)皆さんも夏前にエアコンの試運転お忘れなく⚠️
理学療法士の中田です。
最近よく山登りに行っています。
この1か月半くらいで右田ケ岳に5回ほど登りました。
最初はスタッフの方と一緒に登り、楽しかったので、そのまま続けています!
登山道がいくつかあり、一人で行くときは最初は何度か迷いました。なかなか下山できず、一苦労!
通りかかった登山者に下り道を聞いて何とか下山することができました。
それ以降は、登山道を把握しているので大丈夫です。
何も考えずに、ひたすら登るのが、楽しいです!
暑さと疲労で体力を消費しますが、それもまた充実感があって良いです。
その後の水分補給と御飯がおいしく感じられ、幸せです。
しばらく続けてみようと思ってます。
2021/08/06
こんにちは看護師、診療放射線技師です。7月25日(日)に宇部市吉見持世寺にある「豆汰豆蔵」に久しぶりに手作り豆腐を買いにいきました。私は「豆汰豆蔵」の豆腐と厚揚げが大好きで、ちょくちょく購入していたのですが、お店が新型コロナの影響で昨年の4月から営業を休止しており、再開を心待ちにしていました。最近、6月末から営業を再開したとの情報を得て、先週の日曜日の昼過ぎにお店に行きましたが、残念ながら豆腐は全て売り切れていました。しかし「厚揚げ」と「おから」を手に入れる事ができましたので、久しぶりに出来立ての厚揚げと 妻に、おから で「ポテサラ風サラダ」を作ってもらい頂きました。とても美味しかったです。今度は、お店の開店時間10時頃に行って、豆腐をゲットしたいと思います。
同郷の熊本県在住の89歳の写真家の西本喜美子さんの写真展に行きました。有名な自撮り写真だけでなく静物やアート写真も素晴らしくそこに添えられる温かい言葉が印象的でした。
2021/08/05
こんにちは看護師、診療放射線技師です。7月18日(日)に山口県診療放射線技師会 令和3年度 夏季講習会をZoomライブ配信で受講しました。講習会は会員による講演2題「読影補助の入り口 腹部編」萩市民病院 茂刈 正毅 会員、「新しいCT装置の使用経験―Aquilion ONE PRISM Edition」周東総合病院 田野原由華 会員 による話と、特別講演1題「こどもに優しい画像診断の考え方と進め方」神奈川県立こども医療センター 放射線科 部長 相田典子先生 で構成されていました。会員による講演は2演題ともCT検査に関連した内容で、腹部CT病変の探し方や、CT装置の「被ばく線量低減」などについての説明があり参考になりました。相田先生(特別講演)の講演は、・小児のCT被ばくの発がんリスク、・日医放 画像診断ガイドライン、MRIGd造影剤の話、小児神経画像の読み方、緊急時/重篤患者の画像診断、について話をされました。どの話もとても興味深い内容でした。特に小児の頭部MRI検査を実施するときに年齢によってプロトコール(TEなど)を変化させて検査している話は、初めて聞きましたし、とても勉強になりました。
こんにちは 暑い日が続きますが
皆さん
体調崩されてないでしょうか?
このあっついなか、
長男は練習試合や大会に忙しく
最近、スポ少に入った次男も真っ黒。
顔を真っ赤して帰って来ます
毎日日中からシャワー
氷、スポーツドリンク、アイスが
欠かせません
今はオリンピックがいい刺激☆
観戦に忙しいです
日本の活躍嬉しいですね〜
我が子達も暑さに負けず
頑張って欲しいなと思います
受付 河本でした
毎日暑い日が続いてますが
いかがお過ごしでしょうか?
今、オリンピック真っ只中ですね( ・ᴗ・ )⚐⚑
山口市出身の石川佳純選手!
なんと!同じ母校出身(⑅•ᴗ•⑅)勝手に親近感(笑)
今回、個人メダルは逃しましたが、
団体では頑張ってメダルを取って欲しいと
息子が持って帰ってきた団扇でテレビの前で応援!!
コロナ禍ではあるけれど、色々な競技で、
それぞれに込められた思いが感動や勇気、
希望を与えてくれ、元気づけられます٩(ˊᗜˋ*)و♪
ガンバレ日本o(`・ω・´)o
受付梅野
2021/08/03
駄言辞典を読んでいます。思い込みによる発言集で性別に基づくことが多く、相手の能力や個性を考えないステレオタイプな発言ということで読みながら苦笑や反省させられています
2021/08/01
久しぶりの院内勉強会がありました。疼痛診療について仙台ペインクリニックの川井先生監修のレクチャーを皆で勉強しました