スタッフブログ – ページ 90

グラシアルに似ているという中田です!
けっこう、里帰りしています。
僕の地元は下関市豊浦町の、とある漁師町(村?)です。
小学生の頃は、頻繁におじいちゃんに海に連れられて、沖まで泳ぎ、鍛えられました。
僕のおじいちゃんは、強かったです。ワンピースで言えば、ガープ中将でしょうか?
腕っぷしはやたら強く、握力計が振り切れるほどあったそうです。ビールの蓋を親指と人差し指でひねりつぶしていました。
海で潜水したら中々上がってこないし、何時間でも泳ぎ続けることができるし、陸では足も速いし・・・とマンガの中のような人でした。
今はもういませんが、体のことを知りたい、そして理学療法士になることができた根本は、子供の頃の思い出があったのかもしれないな。と思いながら地元を散歩しました。


海の透明度は結構高いです。
釣りでは、春はアオリイカ 夏は、小アジ 秋はカマスが釣れます。
現在は遊泳禁止となっています。泳がないでください。


人を恐れず、ガンガン寄ってくる猫もいます。
しかし、決してなついているわけではなさそうです。

自分を振り返ることができる良い休日でした。
 
 ソフトバンク対阪神の交流戦 観戦のためヤフオクドームに行って来ました。
       
 
        
 
 お天気は最高( ドーム内ですが… ) 野球観戦日和でした。


 試合はと言うと 6回まで投手戦で 両者とも 0対0
 
 ヒットも1本ずつで 動きがない状態でした。

 ところが7回裏 ホームだけあってソフトバンクがやってくれました。

 今宮、内川の連打でチャンスを作ると 5番のグラシアルが3ラン ホームラン
 
 
         

 
 これで 決まりでした! 

 
 そして私は気付いてしまいました!
 
 
 ホームランを打ったグラシアルが 
 
 クリニックスタッフの理学療法士の中田さんに似ていることを...!!
 
 
 さっそく 次の日中田さんに知らせました が...苦笑いでした...。


  明日から仕事頑張ります。 
  
                            看護師 土田でした。 
 
 
 

 
 
今日は5月最終日、暑かったり朝晩はまだ少し寒かったりで体調を崩しやすいときですね。
みなさま、どのようにお過ごしでしょうか?
受付 原田です。

今日、雑誌を見ていて おみそ汁でダイエット!!! というものを目にしました。

お味噌は美肌にもよく便通もよくしてくれるとのこと
ダイエットには赤みそと白みそで作るみそ玉がよいとのことでさっそく作ってみました。


☆☆☆  みそ玉レシピ  ☆☆☆

赤みそ   80g
白みそ   80g
玉ねぎ   150g
リンゴ酢 大さじ一杯

玉ねぎはすりおろして、その中にみそとリンゴ酢を入れてよく混ぜ、大きめの製氷機に10等分にして冷凍して完成!!!




その本によると・・・

赤みそは 糖の吸収をゆるやかにして血糖の上昇を抑えるメラノイジンが含まれている
白みそは 乳酸菌が多く含まれていて、腸内環境を整えてくれる作用がある
すりおろした玉ねぎには 乳酸菌のえさになるオリゴ糖が含まれており、白みそと合わせることで乳酸菌が増え、効果が期待できる
リンゴ酢には カリウムが含まれていて、むくみの原因となる塩分を排出する効果が期待できる

とのこと

1キューブずつ溶かして、みそ湯として飲むのもよし
お野菜たっぷりのおみそ汁にするのもよし
食前に飲むのがよいそうです。

お野菜をたっぷり入れると食物繊維もたくさんとれ、美容と健康に最適な伝統食。
日本人の大事な文化です。
いつものおみそ汁がごちそうに思えてきて、朝食が楽しみになりました。
 

こんにちは!! 
受付スタッフ 福田です(^^)/
気候も暖かくなってずいぶん過ごしやすくなってきましたね♪
いかがお過ごしでしょうか??


先日焼き鳥を食べに行って、
炭火で焼くとどうしてこんなにも美味しくなるのかな?
なんてことを話しながら夕ご飯を食べていたら、
バーベーキューコンロで焼き鳥焼いてみる?という話になり、
鶏肉や豚肉を調達し、ゴールデンウィークの思い出に炭火焼き鳥を再現しました(笑)


私は不器用なので、竹串に具材をさすのはもちろん、
バーベキューコンロの準備、炭の火おこしまでしてもらい(笑)、
あとは焼くだけの担当でした(^o^)




当日は風が以外にも強くて、
なかなか焼けず1時間は焼き鳥に変化なく(笑)ただひたすら見守っていましたが、
徐々に焼け始めたら食べるのが追いつかないくらいに勢いづいてきて、
焼くのも食べるのも楽しくなってきました(*^-^*)



最後はお腹いっぱいになり、
余った焼き鳥はお義父さん達におすそ分けしました♪

また、連休を使ってアウトドアを楽しみたいです(*''▽'') 

 
 こんにちは 

 沖縄が梅雨入り発表されました。今年も50年に一度の大雨のニュースなどがあり、
 もうそろそろ山口も梅雨入り宣言されそうですが・・・心配です。


 さて4月に認定をいただきました リエゾンマネージャー。
 その方々が集うカンファレンス OLS研修会に参加してきました。

 大阪だけあって大規模な会場でした。

 


 講演内容も素晴らしく 医師、看護師、理学療法士、薬剤師、栄養士の方々が
 各自の目線から現状と関わりを発表されました。

 クリニックにも生かせ、患者さんへの関わりのヒントを頂く興味深いものでした。


          

 
 まだまだリエゾンマネージャーとは名ばかりで歩き始めたばかりですが, 
 クリニックに来てくださる患者さんへ役立つものとして今後も勉強していきたいと考えてます。
 
                                      
                                    看護師の土田でした。
 
理学療法士の中田です。
皆さんはゴールデンウィークはどうお過ごしだったでしょうか。
僕は最終日に、家族と一緒に徳地青年の家で開催された「森フェス」へ行ってきました!


自然いっぱいで、癒されてきました。
楽しかったのは、コーヒーの焙煎です。自宅でもできるとのこと。
方法を習いました。

このような生の白い豆を、

炒ります。中火で均一にかき混ぜ続けることが大事です。
15分くらい炒ると黒いテカリが出てきます。ここでざるに上げます。

ざるにあげたら、これ以上焙煎が進まないように、すばやく熱を冷まします。

ミルで挽いて出来上がりです!

夜にコーヒーを飲むと眠れなくなるので、明日の朝に楽しみをとっておきます。
ゴールデンウィーク明けの朝が楽しみになる1日でした。
だんだんと暖かくなり過ごしやすくなりました☀️皆様いかがお過ごしでしょうか。


 

先日、お友達の誕生日でお祝いをしました♪昨年くらいから仲がいい友達3人で
お互いに何らかの形でお誕生日にはサプライズをするのがお決まりの流れになっており
今回は友達に仕掛けようと、ときわ公園を散歩しようと言って誘い公園内にある
カフェ『Leola』さんの力を借りてサプライズプレートを用意していただきました


 

お店の人にプレートに書くメッセージやイラストの案を伝えて計画通り友達のもとへ
プレートが運ばれてきて大成功!!と思ったのですが、なんとプレートのところに
"あやちゃん、じゅりちゃんHappybirthday!!!"と書いてあってしまった!!と思いました。

間違えて自分の名前も伝えて自分で自分もお祝いしてしまったのか私は!!と思いましたが
もう1人の友人が私の顔を見て爆笑していました。後で話を聞くと私が電話をしたあとに
追加で私の名前も入れておいてくださいと頼んでいたそうです。完全にやられました。
友達のサプライズレベルの高さに驚きました。


 

今月その子の誕生日なので予想もつかないような壮大なサプライズを仕掛けようと心に決めました。笑

そして喜んでくれたらいいなと思っています


 

受付 石川でした。

 

 ゴールデンウィ―クが始まりました。

 また 『 令和 』 という新時代も始まります。

 みなさま いかがお過ごしでしょうか? 


 今までクリニックの看護師は白衣でしたが 

 この度 動きやすく 機能的なスクラブユニホームに一新します。

           


 人気のユニホームでみんなが揃うまで 時間がかかりますが

 もうすぐ お披露目できると思います。

 アディダス製なのでスポーティにクリニック内を動きまわれそうです。

 ご興味のある方は一度クリニックに来られた際に ご覧あれ!
 
 

                                  看護師 土田でした。








 
今月2回目の登場。石川です☀️

昨日、仕事終わりに友人が
『ストレス発散したい!!リフレッシュしたい!!Kスタ行こ!!』
と言っていたので運動不足チームの女3人でKstudioに
久しぶりに行ってきました

運動前にコラーゲンルームでストレッチしながらお喋りして・・・
(↑この部屋ピンク色で可愛いんです!!

今回は①体幹トレーニング②メイキングボディ③ゆったりハンモック
の3つをこなしてきました(ง •̀ω•́)ง

運動不足な私達は出だしから体幹トレーニングで挫けそうでした(笑)
バランス力が試される運動で3人ともドタドタしながらバランスを
とるのに必死でした

続いて、メイキングボディ!!
これは鏡の前で曲に合わせながら楽しく体を動かすメニューでした
楽しく…でもこれが地味にキツイ!!笑
友達のキツそうな顔を鏡越しで見て笑いながらふと自分を見ると
物凄い顔をしてて思わず笑ってしまいました
昨日は、院長も来られてて同じプログラムだったのですが
ドクター目線でしっかり評価されていました(笑)
『スクワットの時に二ーイン傾向だから意識してみて』との
ご指摘が(ギクッ
膝や足を痛めてこられた患者さんによく言ってる言葉だ…
気をつけなきゃ…と思いました(笑)
doctor fitnessならではの貴重なご指摘をいただきました
なので、院長とプログラムが重なったらラッキー✨と思って
受けてみてくださいなにかお言葉いただけるかも…✨笑

最後はゆったりハンモック
私はこのプログラムが1番大好きです。
ハードなプログラムをこなした後のこの癒しの空間が
至福のひとときですハンモックにゆられながら
ホットタオルで凝り固まった首を温めていたら寝落ち
していました

友人2人も楽しかった!!また行きたいと言ってくれてたので
またリフレッシュしに行きたいと思います✨
リピーターの友達曰く、きつーいプログラムをこなした後の
達成感が癖になるそうです(笑)
ご興味のある方はぜひKstudioへ(ง •̀ω•́)ง✨
(同じ施設内にあるアランクロアもリニューアルオープンして
美味しくてインスタ映えなメニューが…✨)

 


リハビリ助手近藤です


プロ野球が開幕して2週間が経ち、対戦チームも一巡しました。

初日に菅野で負けた時はどうなることかと思いましたが

その後6連勝、今年は違う・・・と思ったのも束の間

DeNAとヤクルトには負け越して現段階では3位

先発も菅野と山口以外は安定していない


でもそれ以上に重症なのが広島だ

丸の抜けた穴だけではなく、ミスも多く投打がかみ合っていない

セリーグを三連覇しているチームだからこれから絶対に

上がって来るとは思うけど、今の状態はどうしたのだろう??



今日の試合でみれば山口は6四球だったので付け入るスキはあったと思う

攻撃では無理な走塁があったり、守備ではパスボールの隙に一塁から三塁まで走られて

その後のワイルドピッチで一点取られたのは、4-2と二点返した後だっただけに

ジャイアンツの勢いを増す結果となってしまった


ジャイアンツサイドから見れば山口はよく二点で抑えたし

山本泰寛の好走塁は、今日勝てるなと思えた瞬間だった



とは言え、まだまだ始まったばかり

ジャイアンツの選手ももっともっと活躍してもらいたい



それにしてもヤクルトの攻撃力は凄い・・本物かな