スタッフブログ – ページ 89

夏本番がやってきましたね。 夏生まれの受付スタッフ原田です。

先日、受付 河本さんおすすめの阿弥陀寺に行ってきました。

   

夏の日差しの中で、緑が美しく癒されるひとときでした

が!!! 見た目は涼しげでさわやかなのですが実は汗だく。シャワー浴びてきた?くらいの勢いでハンカチもしぼれるくらいの汗
首からタオルが必要でした

仲良し三人で出かけたプチ女子旅。腹筋つりそうなくらいにぎやかなお出かけでした。
皆さんも涼を求めて阿弥陀寺を訪れてみませんか?

 
 
  山口の空も雨雲が覆いポツポツ雨降りが続き7月のあいにくの連休になってしまいました。
 皆様 体調崩されていませんか?
 
 私はというと
 先日、大内地域交流センターで行われた健康チェックに行ってきました

           

 クリニックで働き、来院される患者さんには教育や指導する立場にありながら自分の事となると
 まったくダメ人間なので 勉強のためもあり参加しました。

 受付をすませると 骨密度や体組成測定 血圧測定をしてもらいます。
 そしてすぐにその結果の説明があり、今の自分のだらしなさの評価を受けました。


       (;´д`)トホホ…

 わかっていた事ではありますが 筋肉不足 運動不足です。

 保健師さんからは
 ・・・今 何もしていないのに 今から毎日運動を続けるのは無理でしょうから 
 まずは週2~3回からできる運動 例えば20分間歩くことから・・・ 
   とアドバイスを頂きました。

 栄養士さんからは
 今の時点では当然ながら骨密度は普通と激励して頂き
 更年期真っ只中で偏食のとても激しい私に 優しく カルシウムの取り込む工夫を
 丁寧に 教えて頂きました。

 ありがとうございましたm(__)m

                                              
    
   
  参考資料を頂き退散する始末でした


 今山口市では楽しみながら健康作りに取り組めるキャンペーンをされています。
 『元気いきいきポイント』がたまり 抽選でプレゼントが当たるみたいです。

   

 日々の運動や6月から始まっているがん検診や健康診断、またレノファ山口FCの試合観戦などで
 ポイントがもらえます。

 骨粗鬆症が気になる方はとよた整形外科クリニックでどうぞご相談ください!!
 患者さんの気持ちのわかるスタッフがお待ちしておりますm(__)m
 
  

                                   看護師 土田でした。
 
こんにちは受付スタッフの河本です

4月から仲間入りしました。毎日奮闘しています
日々、一つ一つ経験して成長していきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします!
週末は二人の子たちといろいろな公園で野球をして遊んでいます
私はキャッチャー役です~




先日、防府の阿弥陀寺にあじさいを観に行きました
6月中旬でこのくらいでした

梅雨もまだあけていないので、まだまだ見ごろかと
本格的な夏を迎える前にぜひ癒されに行かれてみては…



              


早いものでプロ野球のペナントレース前半戦が終了しました。

明日からのオールスターを挟んで、後半戦へと突入です。


前半戦を終了してGIANTSは貯金17、2位とは9.5ゲーム差!!

この数字だけ見ると独走態勢、圧倒的な強さと思う方が殆どだろう

・・が、GIANTSが強いわけではなく・・


ここに至ったのはやはりセリーグの交流戦での弱さが出たということ

特に広島の負けっぷりは凄かった。

首位で交流戦に突入して、負けに負け、交流戦が明けてからも

20年振りの11連敗、他のチームもGIANTS以外はどこも借金生活

他のチームが交流戦でリズムが狂い、そのまま波に乗れていない


GIANTSの先発で安定しているのは山口だけ


二年連続沢村賞の菅野に至っては安定感のかけらもない

ホームラン打たれすぎ・・二回で降板することもあった


中継ぎや抑えも不安定・・誰でもいいから出している感じ

原監督の先発投手を変えるタイミングには疑問を感じることがある


そんなGIANTSの中でも丸はやっぱり凄い!!

ブレない、マイペース、よって好不調の波が少ない

本当に来てくれてありがとうと言いたい


逆に坂本は交流戦ではポンコツだった

交流戦が終わって復調してきたが、波があると信用できない


もう一人二軍から上がってきた注目の選手がいる

増田大輝

もともとはとび職だったが、プロ野球があきらめきれず

四国アイランドリーグから育成ドラフトで入団

育成選手の期間は給料が少ないため

奥さんと子供を四国に残してファームで単身赴任で頑張ってきた

守備と走塁はここぞというときにGIANTSのちからになっている


なんだかんだと言っても、どんなにせこい勝ち方でも勝てばうれしい(笑)

・・けれども、後半戦は圧倒的な強さで勝ち進んでいってほしい!!



  リハビリ助手近藤でした



















 
こんにちは受付スタッフ井上です

先日インディーズの時から応援していたofficial髭男dismのファンクラブに入りました
就職してから入ると決めていたので時間がかかってしまいましたが入る事が出来て
とても嬉しいです。

ドラマの主題歌のノーダウトでメジャーデビューし現在は映画の主題歌でPretender
という曲が使われています。

そして1/4と1/5に福岡でLIVEをしてくれるということで先行で申込をしました
当選して行けるように願っています

新曲の「宿命」が7/31からリリースされるのでぜひ聴いてみてください!!!

理学療法士の中田です!
7月7日の七夕。
安部塾下関集中講座に参加しました。
テーマは「体のねじり方」。

体をちゃんとねじるには、精密な感覚身体操作が必要です。
例えば、胸椎で回旋しているつもりが、股関節や腰部の別な動きで代償しているときがあります。
その状態で安定を補完しようとすると、ますます力が入り、肩が上がってしまい、ますます安定性を欠いた動きになります。
その状態を修正するためには、周りの人より見てもらうことが大切です。
修正するポイントを教えてもらい、素直に修正することにより動作は改善します。

今回は、最後にミット打ちをしました。
機能が改善した状態で動くのは楽しいです!
充実した休日でした。



こんにちは。受付の石川です


 

みなさまGWは、充実したお休みになりましたでしょうか?私は2泊3日で鎌倉旅行に行ってきました✨


 

憧れだった鎌倉プリンスホテルに予約をしてのんびりまったり過ごしました♪
ホテルから見えるオーシャンビューがとても素敵で贅沢なひと時を過ごすことが出来ました


 

2日目は小町通りで食べ歩きをして江ノ電に乗って優雅に雑貨巡りっ♪と思っていたのですが
GWということもあり江ノ電乗り場が長蛇の列ここはユニバか!!ユニバのアトラクション乗り場か!?と
言うくらいの混み具合でした(笑)江ノ電に乗っては押しつぶされ心折れて何駅か歩いていたら
なんと、万歩計が2万歩超えしてたハードな2日目でした


 

最終日は、江ノ島水族館!!ドラマのロケ地になったりしてる有名なところで人生初のクラゲショーを見ました。
シンクロとイルカショーのコラボはとても感動しました✨


 

また何度でも行きたくなる、素敵な場所でした。行かれたことのない方はぜひ!!行かれてみてください(*ˊ˘ˋ*)♪


 



山口に来て11年目になる受付袖岡です^_^

にもかかわらず、先日初めて、豆子郎のキャンドルナイトに行って来ました(o^^o)
豆子郎では、年に2回、夏至と冬至の節目にやってるそうですが、今回で30回目、元号が変わり、新しい時代に花を咲かせると言う事で、花をテーマにしたキャンドルナイトでした。
沢山の人に驚いたのと、やっぱり3000本もの沢山のキャンドルの灯りがとっても幻想的で癒されました(*´∇`*)

今の時期鮮やかで綺麗な紫陽花×キャンドルも素敵で、写真を撮るも、中々携帯では綺麗に撮れず、、、腕が悪いのか?^^;
また、茶藏庵では、予約席で限定メニューもあるそうなので、次の冬至の時には、出来たら限定メニューを食べながら、ゆったりとキャンドルを眺めたいなと思いました(●´ω`●)

まだと言われる方は、是非行かれてみて下さい╰(*´︶`*)╯♡

 
雨に濡れた木々が美しい季節ですね。
受付 原田です。

先日、岡山県の蒜山高原にある ハーブガーデン ハービル に行ってきました。


   

ハービルで 「ビエドゥー」 というバラの一株オーナー制のような企画があり、お友だちと2人で1株植えてもらっていて、それが咲くのを見に行こうと出かけました。

ほんとは3月に自分で植えにいく予定だったけど都合がつかずお願いして植えていただいていたので、今度こそは!!!と一念発起。
東京在住の年の離れたお友だちと米子空港で待ち合わせして蒜山へ。



       

 
     
 今から一面に咲くラベンダー畑    どこでもドア(⋈◍>◡<◍)。✧♡


標高が高いため、山口よりも少し季節が後からやってくるようで、今からがバラの季節本番!!といった感じでした。
どこをとっても絵になるような風景で、ずーっとわくわくしっぱなし。



そこでFacebook上でつながってるガーデニング友だちの方々とお会いしました。
Facebook上で毎日お話をしているので はじめましてなんだけどはじめましてじゃない、なんだか不思議な感じでしたがそこは趣味を同じくする者たち、あっという間に打ち解けて、友だちの友だちもすぐつながって心地の良い時間でした。


     
どこにいるかわかりますか?


景色の美しさはもちろんのこと、人とのつながりがとても楽しく、次また行くことばかり考えています。
ぜひこの絶景を見にハービルへ!!!
 
https://www.facebook.com/hiruzenherbgarden/
 

こんにちは(*^-^*)
受付スタッフ福田です。

ついに梅雨入りしましたね。
体調を崩さないように気をつけてお過ごしください。

先日、買い物に行ったときに前から欲しかったものを購入しました。
それは、、、、、。



屋外用の蚊取り線香用の入れ物です(´▽`)



蚊取り線香といえば豚ちゃん♡(笑)
なんて思っているのは私だけかもしれませんが、
お皿の上に置くだけでは味気ないなと。
こんな感じで可愛いのがあればいいなと、
探していたら巡り合えました(笑)
(ちなみに〇イソーで300円でした。リーズナブル!!)

梅雨が上がったら、夏本番で大活躍してくれると信じつつ(笑)
大切に扱いたいです(^^)/