こんにちは看護師、診療放射線技師です。2月11日(木)にヤリイカを釣りに行ってきました。ヤリイカは船からスッテを用いて狙うイメージが強いのですが、晩秋から春にかけて産卵期となり、浅瀬に接岸してきますので、潮通しの良い場所であれば、防波堤や漁港からでも釣ることが可能です。山口県では1月~3月頃が岸から釣れる時期となります。釣り方は、スッテに鶏のササミを巻いて、電気ウキを使用して釣る方法と、エギングで釣る方法があります。私は、この日は通漁港(長門市)に行きエギングを楽しみ、小さなヤリイカでしたが数杯釣る事ができ満足しましたが、釣り禁止区域が、昨年よりも増えていた事に「ガッカリ」しました。釣り禁止区域の増加は、我々、釣り人のマナーの悪さが原因の一つになっているのかもしれませんネ。
スタッフブログ – ページ 70
こんにちは。受付スタッフ福田です( ¨̮ )
だいぶ暖かい日が増えて来ましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか??
さて、バレンタインですね(*’-‘*)ノ”
私は、毎年実家の父と母に
チョコレートをプレゼントしています☆
元々は父だけにあげていましたが、数年前に母から「どうして私にはないの??」と言われ、父にあげたチョコレートを一緒に食べればいいじゃんと伝えたところ、「下戸だからお酒入りは食べられない」との事でした。
そこで、次の年からは父にはお酒入りの生チョコを、母には紅茶フレーバーの生チョコをあげることにしました(≧▽≦)
今年も、しっかり準備したので喜んでもらえるといいなと思います(^^)
田舎のパン屋さんクルール
2021/02/14
ついこの間、新年を迎えたと思ったのですが、気が付けば2月となりました。1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、という言葉を実感しています。さて今回は、宇部市の西万倉にある「楠こもれびの郷」内にあるパン屋さん「couleur(クルール)」に行きましたのでブログにアップさせて頂きます。このパン屋さんは、下の写真のように小さなパン屋さんです。
Couleurは小さなパン屋さんですが、メニューの種類は比較的豊富でした。特に食パンの種類が豊富で、プレーン食パン以外に、チーズ入り、レーズン入り、クルミ入り、アンコ入りなどの食パンが販売されていましたので、チーズ入り(一斤)とクルミ入り(1.5斤)の食パンを購入しましたが、どちらも美味でした。
特に私が訪れたのが午後のパンが焼きあがる14時30分頃でしたので、熱々のパンを買う事ができラッキーでした。このお店では、午前と午後の2回、パンを焼いているようです。また電話予約も可能との事ですので、また機会があれば行きたいと思います。以上、看護師、診療放射線技師でした。
防府天満宮とアマビエ様
2021/02/13
皆さんこんにちは、看護部・放射線技師です。
先日家族と防府天満宮に参拝した際に、SNSや新聞、テレビにも取り上げられていた妖怪「アマビエ」の木彫りがあり珍しくて写真を撮りました!(^^)!
ぜひ皆さんも防府天満宮に行かれた際には、アマビエ様を探してみてください( *´艸`)
ねぇ 先生? 骨そしょう症編 ~先生が定期的な歯医者さん受診をすすめる訳~
2021/02/11
診察室での患者さんと先生のやりとり…
…『どうして 私は入れ歯なのに歯医者さんに通わないといけないの…?』
骨密度検査を受けて治療が必要な方に
かかりつけの歯医者さんや
虫歯などの治療の必要性がある歯があるかどうかおたずねします。
骨そしょう症の治療薬の中に古くなった骨を壊す働きを弱める効果のものもあり
骨そしょう症の状態によっては治療薬としてしばしば使われます。
骨そしょう症のお薬を服用して抜歯を行うとあごの骨が壊死(えし)する
という話をきいたことがありませんか?
皆さんのお口の中ではいろんな事が起きています。
あごや歯のあるお口の中は毎日の食事などの咀嚼作業や寝ている時の歯ぎしりなどの力に耐え、
たくさんの口の中にいる細菌と共存しています。
世の中の4人中3人は歯周病です。
毎日歯みがきしているから大丈夫!!
ではなく、虫歯や歯周病、歯肉炎の危険がいっぱいなのです。
総入れ歯でも、土台の歯肉が弱ったりやせると入れ歯のぐらつきになりキズや炎症につながります。
骨そしょう症の骨の吸収を弱める治療薬を使い続けると
細菌退治の働きが強まり、感染が引き金となり
炎症が悪化して治療を受けている骨のキズついている部分に影響を起こしてしまう場合があります。
それで 噂 の「顎骨壊死」とか「抜歯できない」とか「骨そしょう症の薬はやめなさい」とか言われる
ことになる危険があります。
しかしながら本当はそんなことはありません。
※かならずしも骨吸収を弱める薬を使用しても顎骨壊死をおこすわけではありません!
その前に先生はよく考えて治療の方向性を決めます。
なので先生は今患者さんのお口の状態をまず心配します。
(かかりつけの歯医者さんにコンタクトを取らせてもらいます)
少しでも心配になられた方は、お気軽に
ねぇ 先生?と聞いてみて下さい。
看護師・診療放射線技師部門からでした。
2021/02/03
なりきりが大事

先日ふと目に飛び込んできた虹
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
何気ない風景に、ひとときの癒しを貰いました♫
何かいい事があります様に⭐︎
受付 袖岡でした^_^/
理学療法士の林です
昨年の11月に長男が野球のスポ少に入りました。
野球をしたことがなく、やりたいと言い始めた時は耳を疑いましたが、3か月続いています。
私も本格的にはやったことが無いために監督やコーチの指導を聴きながら自宅でも自主トレやってます。
息子は野球を見ることもなかったためにルールも全く分からず、守備でもアウトにするにはどこに投げるかもわからなかったので、練習の途中途中で中断になりご迷惑をおかけしました。
まだルールもわからないままにチームの人数が少ないため1か月後の試合に打席に立つことになりました。
初打席はまさかの西京スタジアム!電光掲示板もあり凄い場所で初打席でした。
親としてはどうなるのか心配でしたが、ちゃんと3回バット振って三振してました。
3か月経って少しボールも投げれるようになり、スイングも力強くなってきました。
自宅の庭を愛犬のドッグランがてら人工芝にしたので、土日に練習できるようになりました。
野球の知識も増えて仕事にも生かせるので一石二鳥です。
初ヒットが楽しみに一緒に練習していこうと思います。
年が明けて、GIANTSに BigNews が飛び込んできました
2006年にGIANTSを退団した桑田が
一軍投手チーフコーチ補佐に就任しました
今まで他球団からは、指導者としてのオファーがあったそうですが
もう一度GIANTSのユニフォームを着るために全て断っていたそうです
セ・リーグ連覇を果たしながら
日本シリーズではソフトバンクの前に4連敗・・・
桑田の加入に期待大です
15年振りのGIANTSのユニフォーム姿楽しみです
リハビリ助手近藤でした
雨に濡れると、ガラス細工のようになる花『山荷葉』
小さなお花を咲かせる山の植物
花は直径2㎝の純白で、雨に濡れると透明になる多年草なんです
その姿は、まさにシンデレラに出てくるガラスの靴のようなお花だそうです
開花時期は5月~7月頃中国地方から北海道の山地や亜高山・高山のじっめとした森林の中で見れるそうです
今、コロナウイルスで他県には行けないのですが、一度でいいので本物を見に行きたいと思います
看護部でした