スタッフブログ – ページ 70

こんにちは。

理学療法士の河野です。

最近、筋トレにハマってます。

きっかけは、バスケで当たり負けしたり、押し込まれやすいことで、これは嫌だってなったことです。

奥さんが誕生日にプロテインを買ってくれ、少しずつ変わっていく身体とバスケの動きを見て、どんどん筋トレにハマってきました。

人に聞いたり、本やネットで調べたりなど、どうすれば筋肉が付くか、試行錯誤しながらやってます。

今はタンパク質を多くとれるものを調べて、胸肉や玉子はもちろん、タコやイカなど海産物も多く食べるようになりました。

しっかり始めて3ヶ月ぐらいなので、まだまだ頑張ってやっていきたいです。

仕事でも筋トレやダイエットなど、お伝えできることがあればお伝えして、治療に活かしたいと思います。

興味ある方は是非一緒にしましょう(^^)

紅葉がとても綺麗になりましたね(*^^*)
受付梅野です。

この時期は何をしていたかな〜と

ふと写真を振り返っていたら

1年前にみかん狩りに行ってました〜٩( *˙0˙*)۶

防府のみかん農園なんでけど、

日当たりが良い所にはたくさんみかんが成っていて

脚立を使いながら次から次に子供たち、いや大人もたくさん取ってその場で食べました!

甘くて美味しかったな〜と

写真を見ながら思い出してました(^-^)

みかんの美味しい季節なので

また行けたらいいな〜と思います!!

 

 

こんにちは^_^受付袖岡です。

まだまだ大人気中の「鬼滅の刃」‼︎私もすっかりハマり中です(๑・̑◡・̑๑)

先日子供達と、噂でハンカチは必需品の「無限列車」を観に行ってきました^_^

準備万端で挑んだ上映、案の定マスクがシミシミに笑長女も泣いたようです^_^

また観に行きたいくらい良かったです♪

そして末っ子が、いつの日か学童で作って持って帰ってきた禰豆子のカバン笑

クウォリティは、、、ですが、色々鬼滅グッズを日々作っています^_^

 

理学療法士の中田です。

本日は現実世界で使えるマルチカードについて紹介したいと思います。

カードサイズのサバイバル道具です。ステンレス製です。財布に入るサイズです。

定規・レターオープナー、スパナ、ボトルオープナーなどなど、このカードが一枚あれば、色々なことができます。

手紙の封筒開ける時、ねじが締まらない時、ビールなどの瓶が開けられない時など、これ1枚あると重宝すると思います。

良い物いただきましたので、使っていこうと思います!

 

理学療法士の林です。

先日、紫苑リハビリ内科クリニックの三戸先生をお招きして、レッドコード講習会を行いました。
ノルウェー発祥の運動器具です
支えられるので安全性もあり、不安定性も作れるので筋力トレーニングにも重宝しそうです。
4時間の講義でしたが、楽しく、体がブルブルしながら多くの知識を学べました。


新しいことを学ぶのは楽しいですね。
最近は木曜日の朝をつかって練習中です。
患者さんにも還元できるように学んでいきます。

こんにちは受付井上です。

先日初めてムーバレーに行きました。

洞窟で謎解きをするんですけど、レベルが1〜5まであって私たちはレベル4をしました。

思っていたより難しくて洞窟の中を行ったり来たりしながら問題を解きました。

結構歩いたので良い運動にもなったと思います。

また行く機会があったら次はレベル5に挑戦してみたいです。

 

 

三月に開幕する予定だったプロ野球が三ヶ月遅れで始まり

 

一時はどうなることかと思いましたが

 

試合数は少なくなったものの、無事に全日程が終了しました

 

GIANTSはリーグ優勝はしたものの

 

またもや日本シリーズ、二年連続4連敗・・・

 

もう話すことは何もありません

 

来年こそは、もっともっと強いGIANTSを見せてほしいです

 

  リハビリ助手近藤でした

こんにちわ、リハビリテーション部 (理学療法士)です。

今回も首・肩こりで痛めやすい筋肉についてお話したいと思います。

本日は斜角筋についてです。

斜角筋は首の付け根から第1肋骨にかけてついている筋肉です。

首を横に倒す働きと呼吸補助筋としての役割があります。

斜角筋も不良姿勢の影響で首が前に出てしまったときに支える筋肉のため

筋肉の緊張が高くなりやすい筋肉の1つです。

また首の後ろ側に付着している筋肉の総称を後頭下筋群と呼びます。

斜角筋も含まれているため、斜角筋の緊張が高くなると

頭痛も起こりやすくなると言われています。

原因としては筋肉の後ろを通る神経や血管を圧迫してしまうことが原因と言われています。

対策としては下の画像のように首を横に倒した状態で

視線を斜め前に向けるようにするとストレッチがかかります。

その際に手で軽く斜め下方向に押さえてあげると

より筋肉が伸張されます。

  

10~20秒キープしてゆっくり戻しましょう。

1日3セット目安に実施してみてください。

今回の担当は納富でした(^O^)

こんにちわ、リハビリテーション部 (理学療法士)です。

今回から何回かに分けて

首・肩こりで痛めやすい首周囲の筋肉について

お話していきたいと思います。

本日は僧帽筋についてです。

僧帽筋は首のつけ根から肩、肩甲骨の方までついている

とても大きな筋肉です。

僧帽筋の緊張が高くなってしまうと

肩こりの原因にもなります。

原因としては前回のブログの内容でも記載した

姿勢の影響が大きいと言われています。

首が前に出てしまう姿勢によって首の後ろ側が張ってきたり

肩をすくめるような姿勢で緊張が高くなりやすいです。

特にこの時期は朝晩の冷え込みが強いため

朝起きた際に肩が張っている、凝っているような感覚になりやすいと言われています。

 

画像のように首を前に倒した状態で

手で軽く頭を下に押さえるようにして10~20秒ストレッチしてあげると

筋肉の緊張を落とすことが出来るのでぜひ試してみてください!

今回の担当は有間でした(‘ω’)

こんにちは 受付原田です。

チョコレート好きな私、先日院長おすすめの徳地のチョコレート屋さんに行ってきました。

そこでカカオニブと言うコーヒー豆を砕いたようなものが売ってありました。

 

お洒落な響きについ買ってしまったのですが、美容と健康に良いらしく調べてみると

 

1.カカオポリフェノールが豊富で、抗酸化作用がある

2.難消化性のカカオプロテインが含まれていて、大腸まで届くため便通を良くしてくれる

3.テオブロミンというリラックス効果がある成分が含まれている

4.カテキン、マグネシウムが含まれているため、血中コレステロールの増加を抑える効果が期待でき、代謝もよくしてくれる

 

美容と健康に良いことがわかり、いざ食べてみるとほろ苦さと香ばしい香りはすれども、甘いわけでもなく、ナッツのように美味しいわけでもなく(^^;といくら健康のためとはいえどうやって食べよう( ̄◇ ̄;)と持て余してしまいました

 

そんな時たまたま訪れたお店でバターナッツかぼちゃのポタージュにカカオニブが✨✨カカオニブがひとつまみ添えられただけで、ほろ苦さと香ばしさでポタージュのぼんやりした味が引き締まり、カカオニブの味気なさもクリーミーなスープのおかげで美味しくなり、これだ!!と思いました

 

これからシチューの美味しい季節♡カカオニブが美味しく活躍してくれそうです^ – ^