院長ブログ – ページ 69

クリニック終了後に電子カルテのアイソルの担当Tさんが来られてレジの自動釣り銭機のデモをして頂きました。受付スタッフが参加して質問したりして非常に有用であることがわかりましたので導入の方向で進めていますので導入まで乞うご期待下さい。
当院では新型コロナウィルス対策として問診表に記載して頂いています。県をまたいでの移動が増えていますので県外に行かれた場合は、車で待機してもらったり診察室内で会計まで待って頂くこともありますのでご理解の程お願い申し上げます。
YouTubeなどで当院での動画作成するために必要なマイクを購入しました。シュアーというメーカーのマイクですが専用アプリもあります。試しに使って見ましたがiPhoneで普通に録画するより(当然かもしれませんが)音声がクリアで聴きやすいです。これでyou tuberを目指す?ことはないのですが色々試してみて又報告したいと思います。

当院待合室にはいくつか絵画学会飾ってあります。患者さんの待ち時間の癒しになればと思っていますがいかがでしょうか?最後の一枚は手塚治虫のブラックジャックです。

先週木曜日にKスタジオで新しいプログラムのレスミルズボディアタックに参加しました。このプログラムはコナミ系のスポーツクラブで行われている有酸素運動と筋トレを組み合わせたプログラムで休み時間も短いので結構ハードなメニューですが無謀にも久しぶりに参加しました。ジョグ、スクワット、腕立て伏せ、腹筋などを組み合わせて45分間運動しました。途中でバテましたが今週まで筋肉痛です…運動で肉離れや捻挫の患者さんもクリニックに来られるので、何事も頑張りすぎには注意しましょう。

動画で一番右上が私です。(顔は出ていませんが汗だくで必死の形相です)

https://youtu.be/QrOsxJZGG94

 

7/1山口大神宮にお参りに行くと大きな茅の輪があり夏越の大祓いという6/30無病息災を祈って輪の中を通る行事に使用されるそうです。1日過ぎていますが神聖な気持ちでくぐりました。

6/28朝9:00-19:00までzoomのオンライン先進整形外科エコー研究会主催のNeuroMusculoskeletal Ultrasound online meeting of SMAPがあり聴講しました。長丁場でしたがエコーの最新の情報が聞けて大変勉強になりました。明日の診療に活かしていきたいと思います。

私ごとですが誕生日にスタッフにお祝いしてもらいました。毎年ありがたいことで8年目になります。気持ちを新たに頑張りたいと思います。