山口県臨床整形外科医会研修会
2021/10/17
10/15山口グランドホテルで山口県臨床整形外科医会の講演会がハイブリッドでありホテルで参加しました。最初に岡山大学整形外科の鉄永倫子先生の「骨粗鬆症性椎体骨折に対するアプローチ」の講演を拝聴しました。慢性疼痛にも詳しい先生で骨粗鬆症性椎体骨折の患者さんの疼痛を慢性化させないようにテリパラチド治療を導入することや疼痛の早期軽減化に有効性が期待できるとのことでした。
次いで山口済生会下関総合病院副院長の安部幸雄先生の「橈骨遠位端骨折 最近の治療の動向」の講演を拝聴しました。橈骨遠位端骨折は年間11万人発生する整形外科医にとってはポピュラーな疾患です。保存的治療から手術治療まで教えて頂きました。橈骨遠位端骨折が初発の骨折が多いのですが骨粗鬆症の治療も始めることを推奨されました。保存的治療で背屈位ギプス固定がよいとのことでした。不安定型や関節内転位が2mm以上では手術適応になります。掌側ロッキングプレートがゴールドスタンダードに使用されています。最近の論文でもギプスによる保存的治療群より成績がよい報告を紹介されました。特に高齢者の長期ギプス固定は一人暮らしなどの社会環境にも考慮して手術を選択することもあるとのことでした。又変形が残存することを許容できない高齢者も増えているとのことでした。ただし骨折のできるだけ解剖学的な整復を行うことは必要条件です。又ロッキングプレートの合併症として屈筋腱損傷などに充分気をつける必要があるとのことでした。最近問題になっているvolatile rim fractureには専用のプレートが必要とのことでした。最後に先生が開発されたプレートを仮固定して関節面の転位があれば関節鏡視下に整復するPART法を紹介されました。世界でも橈骨遠位端骨折の第一人者である安部先生の講演を拝聴できて非常に勉強になりました。