院長ブログ – ページ 33

6/2319:00からリクラストオンライン講演会イン山口に参加しました。ビスフォスフォネート年1回点滴静注製剤である本薬剤の特徴、急性反応についてもその発生機序がわかっているので投与後数日間アセトアミノフェン等を内服していただき回避できることなどをわかりやすく解説していただきました。講演の後のディスカッションも出席者全員が発言、質問等活発な発言で盛り上がりました。明日の診療につなげたいと思います。

 

「三体」は中国の劉慈欣氏のSF作品で三部作です。異星人からのメッセージが届き地球が将来侵略されることが判明してそこから地球での防衛策がとられるのですが、かなり時間の流れが早く3作とも主人公が異なるのですがいずれも力作でした。1作目を本で読んでかなり難解でしたが非常に引き込まれる内容でしたので2作目『黒暗森林』3作目『死神永生』をオーディブルで聴きました。異星人の姿が出てくることはないのですが宇宙を舞台に壮大なスケールで展開される物語は聴きごたえがありました。興味がある方は是非読むか?お聴きください。

6/18山口県整形外科医会があり、名古屋市立大学整形外科の村上教授の脊椎転移に対する腫瘍脊椎全摘術の適応と進歩の講演を拝聴しました。金沢大学医学部整形外科のご出身で脊椎腫瘍に対する脊椎全摘術の第一人者です。最初に癌治療の進歩により予後の延長により脊椎転移が75%と増加しているそうです。脊椎全摘術は腫瘍を後方から一塊として摘出する手技です。転移性腎癌は放射線治療が効果なく、5年生存率は13%で脊椎全摘術では五年生存率は58%であったそうです。甲状腺癌の脊椎転移も五年生存率は13-59%ですが脊椎全摘術とヨード内照射治療の併用で肺転移にも有効であるとのことでした。前立腺癌の脊椎転移は化学療法、放射線療法、薬物療法で予後良好で脊椎全摘術の適応は少ないそうです。乳癌の脊椎転移は化学療法、放射線療法、薬物治療が効果がありますが単発転移で予後が見込めれば脊椎全摘術の適応があるそうです。又次世代腫瘍脊椎全摘術として摘出した腫瘍を液体窒素で凍結した後に移植骨に使用するそうで腫瘍凍結免疫を利用したアブスコパル効果(放射線治療、または別の種類の局所療法が、免疫システムを活性化されて標的の腫瘍を縮小させるだけでなく、離れている未治療の腫瘍も縮小させること)についても紹介されました。ドクターXのシーズン3の第9話に次世代脊椎腫瘍全摘術で手術した話があるとのことで家で確認したらなんと珠緒さんがが患者での話でしたので興味のある方は是非ご覧ください。

スタッフルームに事務長がシールドを作成してくれました。スタッフには昼の食事の、時間をずらして食事をした李、車で食事したり、色々工夫してくれていますが、これで4人まで(黙食が基本ですが)食事することができます。

 

7/1からエール!やまぐちプレミアム共通商品券が発売されるとのことでネットで購入できるよう調べて実際やってみました。Pring(プリン)というアプリをダウンロードして免許証などを読み込んで個人情報を登録します。こちらもカメラで正面像だけでなく免許証の厚みを調べるため斜めから撮影したりする必要がありました。その後銀行を選んでからフリーダイヤルに電話してワンタイムパスワードを入力して完了ですが本人確認に2週間かかるとのことでした。(結構手間がかかりますがなんとか一回でできました…)ネットで購入する場合には6月中旬までにこの操作を終了しておく必要があるようです。

 

6/4クリニック終了後に山口保健会館で4回目のコロナワクチン接種(今回モデルナでした)をしてもらいました。ネットで予約しましたが会場は全く混雑しておらず行ってすぐに問診後接種が終了しました。今回終わってから2日目に注射部位の筋肉痛のみで他には特に問題ありませんでした。

6/3クリニック終了後にコニカミノルタエコーセミナー超実践!超音波ガイド下インターベンションセミナー~実はみんな困っている?足のインターベンション~を拝聴しました。足周辺の痛みに対して6名の先生方が解剖、疾患、エコーガイド下の注射の方法などコンパクトにまとめてレクチャーされました。今後の診療に活かしていきたいと思います。

日清食品の完全食(メシ)はご存じでしょうか?今の社長が健康に良い保存食に力を入れているそうですのでお試しセット購入しました。カレーも美味しくカロリーも抑えてあり栄養バランスが良いとのことで要注目です。

日曜日の夕方家に引きこもってばかりいるわんこたちのストレス解消に阿知須きららドームの裏手からレストランTOMATOPの駐車場の方にドッグランがあるので連れて行きましたがあいにく閉まっていたので散歩をしました。海からの風が気持ちよく景色も最高でした。ワンコたちも慣れないリードを嫌がりつつもストテレス解消になったようです。

週末久しぶりにドライブして光の冠山公園に行きました。キャンプ場などもありますがバラの展示を観に行きました。様々な種類のバラがありプリンセス…やロナルドレーガンなど人の名前のバラもあり目の保養になりました。日本庭園もあり菖蒲も見事でした。