東京MERに続いておすすめのテレビドラマで木村拓哉主演の風真公親 教場0があります。フジテレビ月曜9時の月9ドラマですが、木村拓哉の凄みのある演技で木村ファンになりました。推理、刑事ドラマとしても面白いのでこちらもおすすめです。
院長ブログ – ページ 20
TBSの日曜ドラマ東京MERが放送開始になりました。映画もゴールデンウィークから上映されますが初回から観ていますが、せごどんの主役を演じた鈴木亮平が主人公で救急医療の現場を見事再現しておりいつもドラマと思いつつ展開の速さに魅入っています。ゴールデンウィークには映画も観に行こうと思っています。
新山口駅で全国駅弁祭り
2023/04/17
JR新山口駅で全国駅弁祭りがあり最終日でしたので販売開始30分前に行きましたが既に多くの人の列ができていました。お目当ては金沢のカニ弁当でしたが鳥取のカニ弁当も買って食べ比べましたが金沢の方が美味しかったです。又開催されると思いますのでもし興味がある方は是非チェックしてください。
患者さんの素敵な贈り物〜続き
2023/04/11
患者さんからた頂いたミニチュアクリニックにはもう一つ仕掛けがあり、内部にライトで照らすと明かりがつくようになってあり暗くするとよくわかりました。
本当に素晴らしい作品を作って頂きありがとうございました。
感謝の気持ちを忘れないよう診療に励みたいと思います。
患者さんから素敵な贈り物
2023/04/10
本日患者さんから素晴らしい贈り物を頂きました。
なんと当院のミニチュアハウスを作成して頂きました。その作品の完成度の高さには驚嘆しました。
大切に飾りたいと思います。
当院では臨床治験を行なっています。最近では骨粗鬆症のA-TOP研究会のJOINT6という全国規模の臨床試験機関に選ばれて2021年度から骨粗鬆症治療の臨床研究に参加していました。今回はMiro-Her研究という神経障害性疼痛治療薬の臨床試験で、山口大学整形外科の鈴木先生からご指名いただき参加させて頂きました。看護師、受付スタッフとその内容の説明を聞いて準備を進めています。全国規模の臨床試験に参加できることは治療薬の効果のエビデンスを示すことになるので今後も参加させていただく予定です。
3、4月で新しいスタッフが加わりました!
2023/04/04
3月、4月と受付が二人新たに入職して、4月からは理学療法士が2人入職しましたので現在スタッフは総数20名になりました!新しいスタッフが加わったことでクリニックが活性化することを期待するのと、一層チーム一丸となって地域医療に取り組んでいくよう尽力します。
天岩戸神社での一日詣り
2023/04/02
4/1はクリニックを代診の先生にお願いして宮崎県高千穂の天岩戸神社に一日詣りに行きました。天岩戸神社は古事記に出てくる天照大神が隠れてしまわれた洞窟のある神社で、どうしても行って参拝したかったのでスタッフ、患者さんにもご迷惑をおかけしました。
宮司さんから昨年の台風で水にかなり浸かったにもかかわらず復旧したとのことでした。また神社の裏側に撮影禁止の洞窟も見せていただき、しっかり記憶に留めました。
神様、家族、スタッフ、患者さんに感謝しながら日々診療を続けていきたいと思います。
3/28 昼に第6回社内勉強会があり雑誌「致知」による感想文発表による院内勉強がありました。致知3月号の記事を読んで小グループで感想文を発表し選ばれた数人が皆の前で発表しましたが今回は非常に感動しました。皆の思いが伝わり熱いものが込み上げてきました。毎月月末に継続していきます。(写真は終わりの挨拶をしているところです)
今年の桜は例年より早く開花しましたが、毎年私はクリニックの駐車場の桜を見て桜の季節を感じています。kスタジオにトレーニングに行くと気にも見事な桜が咲いているのも目の保養になりますね。