6/14山口スパインセミナーがありウェブで拝聴しました。山口大学整形外科の船場先生が山口大学脊椎外科の手術時の電気生理学的検査について分かりやすく講演された後に大阪市立大学整形外科の高橋先生の骨粗鬆症椎体骨折の治療戦略の演題で骨粗鬆症性脊椎骨折の基礎から画像診断、薬物治療、手術治療まで分かりやすく解説していただきました。先生のご施設で行われているバルーンカイフォプラスティ(BKP)について特に詳細な研究結果をご提示いただきました。手術についても固定性をよくするための最新のセメント注入型スクリューなどの治療の長所短所等も教えていただき勉強になりました。