おはようございます。
理学療法士の納富です。
久々のストレッチ投稿になりました。
今回はお尻のストレッチを2度にわたりご紹介します。
第1弾は床に座ったままできる方法から。
普段からよく胡座をかく方はちょっとした合間に行いやすく、取りかかりやすいかと思います。
方法です。
胡座の姿勢から一方の足を少し前にずらします。
足同士が重ならないように座り、そのまま前に倒れましょう。
両肘が床につく、前にずらした側のお尻が張る感覚があればバッチリ♪。
息を吐きながら10秒伸ばしたら、反対も同様に行ってみて下さい。
もし前に倒れた際に膝周りが痛むよーっという方がいらっしゃれば、1月末にご紹介した太もも裏のストレッチをまず行ってください。
左右どちらか一方だけが張る場合は、張りの強い方を多めに行いましょう。
2~3回行うと張り感が解消され、お尻が柔らかくなると思います。
ぜひ試してみてください。
第2弾は仰向けで行う方法です。
よりストレッチ感が強くなるので、無理のない範囲で参考にしてみてください。